ハロウィンのコスプレって寒いよ!!寒さ対策と2019年版人気衣装(男の子女の子別)

毎年思う事。

「ハロウィンの時期って結構もう寒いんだけど…風邪ひきそうだわ!」って(笑)

せっかくの楽しいイベントで風邪なんて引いたらガッカリしちゃうので、風邪を引かないようにしっかり寒さ対策をしていきましょう♪

 

10月31日は毎年やっぱり寒い!

過去20年のハロウィン当日の気象データを調べてみました。

 

日の平均気温 16~17度
最高気温 20度前後
最低気温 12~13度

これで薄着してたら間違いなく風邪引きますね。

特に女の子はドレス着たりする子も多く、露出度が高くなるので心配です。

 

小さい子なら、肌着で寒さ対策を!

恐竜の着ぐるみとか、モコモコの衣装ならいらないとは思いますが(笑)

薄着の衣装や、ドレスなどには見えてもいい肌着(肌色の物がハロウィン時期に一斉に出回ります)を着せてあげた方が良さそうですね。

うちの子が去年来たのはこれです。

体にフィットしていて、超肌っぽくてプリンセスの衣装に違和感なく使えました♪

1,998円(2019年8月30日現在)

 

毎年、こんなに需要があるのになぜかどこの店でも売り切れ、ネットでも買えなくなってしまう状況になるのでお早めに!!

一昨年は初めてちゃんとしたコスプレをしたので寒いかも?とかいう考えが全くなく、ギリギリになってハッと思い立ち、探しまくりましたがもうどこにもありませんでした…

欲しいサイズは全て完売。

なので本当に、衣装を考えるのと同じタイミングで買っておくことをお勧めします!

インナーなので普通に秋冬でも使えるし。

 

ハロウィンにおすすめの人気コスプレ衣装

男の子の人気コスプレ 3選

第1位 今年も映画で大活躍したウッディ!

 

トイストーリー4見ました?

ウッディが仲間達とサヨナラしている時、映画館で私と娘は二人で抱き合いながら大号泣しておりました(笑)

超よかった!!!めっちゃかっこよかった!

今年はウッディが一押しです!

んでこれ、帽子もついてるので更にいいです。

普段使いには向かなくても、やはりコスプレはその世界に入れないと本人も楽しくないので、こういう細かいアイテムが大事です!

カッコいいカウボーイハットが無いと、なんかウッディーな感じがしません…

 

第2位 男の子たちの不動のヒーロー、スパイダーマン!!

 

うちの娘はインターナショナルスクールに通っているので、ハロウィンイベントは毎年めっちゃ気合入ってる人達が多いんですね。

で、去年のハロウィンにも、スパイダーマンのコスプレをした男の子がいたんですが、一人はマスク付きの完全に顔が隠れるタイプの子。

もう一人は顔が出てるタイプのを買ってもらって着ていました。

テンションの上がり方はもう、一目瞭然(笑)

 

だって、本物のスパイダーマンはマスクをして顔を隠してるじゃないですか。

それなのに自分の顔は隠れてない!!!って当日他の子のマスクを見て超しょんぼりしていました…

なのでもしお子さんがマスクありでも大丈夫そうなら、マスクありでスパイダーマンになりきってもらった方が本人も楽しいと思います。

お子さんが小さければ、呼吸が苦しくて嫌だろうと思うので、顔が出てるタイプのものを選んであげてください♪

これ、買う前にお子さんとちゃんとミーティングした方がいいですね(笑)

 

第3位 映画アラジンより、ジーニー

 

男の子部門でもランクインしたジーニー!!!

おもしろ&カッコ良かったですよね。

私に息子がいたら、今年はこれで間違いなしです。

 

 

それから、ランキングってわけじゃないんですけど恐竜が好きな子がいたらこれを一押しさせてください!!

 

これ実は、去年クラスメイトの男の子が着ていてすっごく可愛くてみんなから大人気でした。

ファンでずっと空気を送り続けてるのでバルーンが沈みにくい構造です。

本人が恐竜になる全身着ぐるみの子も毎年いるんですけど、恐竜の顔が重すぎて前につぶれてきたり、中が暑すぎて脱ぎだす子続出するのでちょっと微妙だなーと思っていました。

 

男の子のコスチュームは、割とあったかくて中にも着れるし肌色インナーいらなそうですね(笑)

 

女の子の人気コスプレ 3選

第1位 映画アラジンのかっこいいプリンセス、ジャスミン!

 

これ、実際に去年友達が同じものを着ていましたが超かわいかったです!!!

ここに写真貼りたい位!(笑)

映画の影響もあって、恐らく今年の人気コスプレ1位はこれに決定でしょうね。

絶対早々に売り切れるので、なるべく早めに買っておくのをお勧めします。

おへそ出して欲しいけどw、寒い&意外とまだ蚊がいるのでやっぱりインナー着るのが私的にはおすすめです。

 

第2位 華やかな黄色でテンションMAX、ベル

 

このドレス、めちゃくちゃ評価高いんですよね。

ベルは見た目が恐ろしい野獣だったとしても しっかり中身を見れる素晴らしい女性で、憧れる女子も多いです。

うちの幼稚園でも毎年必ず一人はベルになってる子がいますね。

そしてドレスが鮮やかな黄色なのでとても目立ちます。

 

エルサも毎年人気ですが、今年は11月22日にアナ雪2が公開されるので、また新しい衣装が出てくるでしょう。

1か月違いで新しいドレスが発売になると思うので、何となく古い感じになってしまうかも?と思い今年はアナ雪は外させてもらいました。(笑)

 

第3位 誰もが振り向く可愛いお尻、ペアルックにしやすいデイジー

 

このプリンプリンの大きな可愛いお尻がたまりません(笑)

デイジーは大人も子供も赤ちゃんも、誰がコスプレしても可愛いですよね!!!

超一押しです!

 

女の子の衣装は、肌着必須ですね。

寒くて風邪引きませんように・・・

 

ハロウィンの日だけ、子供もメイク解禁にしてもいいんじゃない?

早速「寒さ」と全く関係なくなってきましたけどw

ハロウィンの日位は、お子さんのメイクを解禁してもいいんじゃないかなーと思います。

夜にはメイク落としでしっかり落とせばいいんだし。

男の子も女の子も、メイクしっかりしてるコスプレイヤー(笑)の方が断然素敵ですよ!!!

 

うちは去年エルサになりましたが、バッチリメイクでめっちゃクールになりましたw

一日で水で落とせるネイルもして、娘はテンションアゲアゲでした↑

 

ディズニーランドやシーで、ビビディバビディブティックのすごい豪華なドレスに素敵な髪型してるのに、ノーメイクのプリンセス結構いますよね?w

私あれ、もったいないなーっていつも思ってみています。

あんなにこだわったのに、顔だけなんか違う・・・ってw

一日位メイクしてあげたらいいのに…ということで、やっぱり今年は皆さん素敵にドレスアップして、メイクもしましょう!!!

 

アクセサリー・小物・髪型も大事

アクセサリーや小物も、あるものでいいからちょっとつけてあげたりするとものすごくいい感じになりますよ。

プリンセスなら貼るピアスとか、リボン。

忍者とかになるなら手裏剣とか刀とか!!全部、100均で売ってるものでいいんです!!

 

あと、男の子も女の子も髪型は結構大事です!!

今は簡単にYouTubeでも検索すれば作り方が出てくるので、是非頑張って挑戦してみて欲しいです。

 

大人(親)も子供とペアでコスプレしよう!

娘がアリエルになるなら、私たちはタコのおばあちゃん(アースラ)になりましょう。

息子がウッディなら、私たちはジェシーかな?

え、でも息子が恐竜だったら???

息子がティラノサウルスだったら、私たちは草食系の恐竜になっちゃいます?それとも狩りする原人?w

 

これね、見てもらう為にコスプレするんですよ。

なのでもう、振り切ってガンガンやるならやっちゃいましょー!

息子や娘気合入ってるのにママは耳付けてるだけとか、ダメですよーw

絶対一緒にやっちゃった方が楽しいですよ!

 

 

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!

寒さ対策で記事書こうと思ったのに、どんどん盛り上がってママもやろうぜーな記事になってしまいましたw

それではまたー!