子供達が1年で一番楽しい季節、クリスマスの時期が来るとその準備でお母さんたちは大忙しですよね(笑)
今回は、子供会のクリスマスプレゼントやパーティで喜ばれる贈り物や、ゲームをしながらもらえるプレゼントのご提案をさせていただきます♪^^
この記事の後半では、先日私が幹事をやったパーティでのゲーム企画を紹介しますね~!
どの歳、どの学年にも喜ばれる鉄板はこれ!
それは・・・かっこいい&かわいい、それでいて高性能な文房具です。
自分の子供時代を思い出してみても、素敵な文房具ってワクワクしたし、宝物みたいな感じでしたよね。
例えば、どんなものがあるでしょう?
・キャラクターのマスキングテープ
・キラキララメのついたペン
・フリクション(後ろで消せるやつ)のペン・蛍光ペン・色鉛筆
・キャラクターのメモ帳
・面白いちょっと特別なシール
・クラフトパンチ(パッチンってやって紙に穴をあけるやつ)
・消しくずを磁石で吸い上げる、消して楽しい鉄粉入り消しゴム
辺りはどうでしょう~♪^^
本気で探した、自分なら絶対嬉しい文房具
1.可愛すぎる、動物のブックマーク&付箋(超激安)
1個71円って。なんて素敵なの♪
ほんとかわいい~~!!
子供達って本当、細かいものが大好きですよね。絶対これ、年齢問わず喜ばれます(笑)
しかもめっちゃ安いw
なんかのおまけにつけてもいいくらいのやつですね。
2.かわいい or キャラクターのマスキングテープ
270円!(2019年8月21日現在)
すごい素敵なマスキングテープですね。バレエは習ってる子・習ってた子・やってない子もみんな憧れで好きです。うちの子はやってないけどバレエの真似してクルクル回ってます(笑)
女子のプレゼントならこれ、喜ばれますよ。
バレリーナ柄だと、お手紙とかに貼ったりしても可愛いし、使えると思います♪^^
これは男女共に大人気の、もしかしたらご両親も喜んじゃうポケモンの癒し系マステ。
価格も290円と300円以内だし、おすすめです。
3.テンション上がる、おしゃれペン
Amazonだと、1本あたり250円でした(2019年8月21日現在)
女子はテンションアゲアゲになりますね~☆><
持ってるだけで自慢できちゃうキラキラペンです。
4.秘密の手紙のやり取りを楽しめる、マジカルライトペン
これ!!!ママ達も若かれし頃にハマってた人も多いはず。
一本ずつでも買えて、一本だと150円位かな?
これは仲良しの友達とこっそり持ってやり取りしたいですね~。
5.磁力で消しカスを吸い取る!面白消しゴム
これ、ものすごいケースや形状の種類が沢山あるので、プレゼントするお友達の趣味を考えて選んで欲しいですが、お勉強が嫌にならない良いグッズだと思います!
個人的にはおじさんのやつが好きでしたw
6.クルクル書いて知育も兼ねたお絵描きルーラー
お店によっても違うみたいだけど、200~300円以内で手に入りそうです。
これ、私小学校の時アホみたいに書きまくってました。
そのうち、このルーラーを使わずにやろうと頑張り始めるんですよね(笑)
お友達もお母さんも嬉しいプレゼントになりそうです♪^^
文房具は探してるだけでもとっても楽しいですね~!
お菓子の詰め合わせ!嬉しくない子供はいない!
個人的にはお菓子だけで300円よりも、文房具とセットでお菓子も!の方が喜ばれるんじゃないかな~と思います。
美味しく、可愛いお菓子詰め合わせ
1.ディズニーの巾着も入ってる、お菓子セット
|
これ実は、昔娘がもらってきてものすごく喜んでて、今でも巾着にクーピーを入れて使っています。
お菓子をメインにしちゃうと食べておしまいになるので、巾着が残ってくれるのもいいな~と思います。
2.つかみ取り企画!一人片手で1掴みまでゲーム!
これ、先日のパーティで幹事をしたときに取り入れたゲームの一つです。
やり方としては、子供用の小さなプールの中にお菓子を全て入れ、順番に一人片手で1掴み取り放題?してもらいました!
用意してあるものを配るより、みんな目が輝いてワクワクドキドキ♪(笑)
自分で掴むので、みんな興奮して楽しんでいました!!
魚釣りゲーム!30人集まれば一人100円程度ですごい景品!
|
これも先日のパーティでやった魚釣りゲームの景品です。
この商品すべてにクリップをセロテープで留めて、これまた子供用の小さなプールに入れました。
割りばしに紐を括り付けて磁石をたらし、釣り竿を作りました。
ビンゴが当たった人から順番にこの景品が取れるとあって、みんな超盛り上がっていましたよ♪
手間もほとんどいらなかったし、このゲームはみんなが嬉しいおすすめ企画となりました~!
おもちゃのプレゼント
子供はみんな、おもちゃ大好きですからねぇ。
しかもその場でちょっと遊べるやつとかだと嬉しいですね!
光る系のおもちゃ
光る風船、光る剣、光るヨーヨー、光るブレスレット等ありますが、みんな子供は大好きです。
何がそんなに嬉しいんだ?って思うけどw
そんなこと言ってる私も子供の頃は光るおもちゃが大好きでした。
|
こんなやつ見つけましたよ!
ちょっとやってみたい(笑)
光る系のおもちゃは探すと結構ありますね!!
喜ばない人なんている?携帯ゲーム機
|
このクオリティで300円以下ってヤバくないですか?!(笑)
男女問わず喜ばれますね。
私も大人なのに欲しいw
なんでそんなに好きなんだ?うんこ系
うんこドリルとか、意味わかんないって思ってたけどあんなに爆発的にヒットするなんて!!!
大人は意味不明ですが、子供はもれなくひゃっほ~い♪になるのがうんこ。w
調べてみると、水につけるとふくらむうんこ、べったべたのうんこ(笑)、いろいろありました。
でもこれ、ちょっとかわいいのみつけちゃいましたよ!
もらった子が楽しそうにこれぶつけて、みんながキャーキャー言いながら逃げ回ってっていう姿が目に浮かびますね。
おわりに
今って300円でもすごい沢山色々あるんですね。
調べてみてびっくりしました!!
500円ならまた幅が広がりますが、きっと子供は300円の物でも大喜びしてくれると思います。
うちの幼稚園はインターナショナルスクールなので、誕生日のパーティなんかはプレゼントは3000~5000円が相場みたいな感じになってますが、正直ちゃっちい100円みたいなおもちゃの方が大喜びしたりしてます。
子供の嬉しいものって、値段じゃないんですよね。
この記事を読んでくださったあなたが、素敵なプレゼントを見つけられて子供達の笑顔でいっぱいのパーティになりますように♪
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました~!